Dr.HARUDr.HARU
一ノ瀬の日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
課題が終わりませんもう嫌だ数学(…)。
さっさと終わらせて英語に移りたい。英語のほうがまだマシだ。
練習問題解きながら、きっと黒鋼先生のテストは「~を解け」「~を書け」とか命令口調で問題出してくるよ!でファイ先生は「~を書いてね!」とかやたらフレンドリーで、侑子先生は「~を解きなさい」て静かな命令口調なんだよ!やら妄想もとい現実逃避してました。
だから終わらないんじゃないかな私。
明日も朝早くからバイトなんですが、第5課が終わるまでは床につかないことを心に決めました。
ちゃぶ台で勉強してるから腰が痛くなるのが一番辛いです(←家に机がない)。
課題が終わらないとか言いつつ、今日ちゃっかりと髪切り&染めに行ってきました。
ばっさり切っちゃった!一年ぶりくらいにショートヘアです。
で、振袖着るまで染めれなかった髪をここぞとばかりにブリーチ。
と言っても金髪にしたら速攻バイトクビになるので(田舎だからね!)、明るめのオレンジブラウン。
ですが、黒染めしたものを染めたせいかムラが出来てしまったので、来週また染め直してくれるそうです。
本当は金髪にしたいのですよ。それこそ一年前から叫び続けてたりするんですが。
金髪と一言で言っても黄色い金髪は嫌なんです。ロイヤルミルクティーっぽいような、白っぽいような金髪希望。
そしてピンクメッシュ入れたい。それにくるくるパーマかけたい!!
どうして宮崎は金髪だとバイトできないんだ。そこらへん不思議でたまらん。
さっさと終わらせて英語に移りたい。英語のほうがまだマシだ。
練習問題解きながら、きっと黒鋼先生のテストは「~を解け」「~を書け」とか命令口調で問題出してくるよ!でファイ先生は「~を書いてね!」とかやたらフレンドリーで、侑子先生は「~を解きなさい」て静かな命令口調なんだよ!やら妄想もとい現実逃避してました。
だから終わらないんじゃないかな私。
明日も朝早くからバイトなんですが、第5課が終わるまでは床につかないことを心に決めました。
ちゃぶ台で勉強してるから腰が痛くなるのが一番辛いです(←家に机がない)。
課題が終わらないとか言いつつ、今日ちゃっかりと髪切り&染めに行ってきました。
ばっさり切っちゃった!一年ぶりくらいにショートヘアです。
で、振袖着るまで染めれなかった髪をここぞとばかりにブリーチ。
と言っても金髪にしたら速攻バイトクビになるので(田舎だからね!)、明るめのオレンジブラウン。
ですが、黒染めしたものを染めたせいかムラが出来てしまったので、来週また染め直してくれるそうです。
本当は金髪にしたいのですよ。それこそ一年前から叫び続けてたりするんですが。
金髪と一言で言っても黄色い金髪は嫌なんです。ロイヤルミルクティーっぽいような、白っぽいような金髪希望。
そしてピンクメッシュ入れたい。それにくるくるパーマかけたい!!
どうして宮崎は金髪だとバイトできないんだ。そこらへん不思議でたまらん。
PR
さくらちゃんが…!!!
と取り敢えず叫んでおきます。
感想は気の利いたこと言えないんで書きませんが。
最終回近い感じで寂しいよ私は。
昨日妹が飲みに行ってたんですが。
朝7時頃、どんどん!とデカイ音が聞こえたので飛びおきてリビングに行ったら、何故か父がトイレのドアを必死で叩いていました。
母も起きてきて、どうしたの?と聞くと、
「Mがトイレの中で寝てる」
とのこと。
母「ただ閉まってるだけでしょ、部屋で寝てるんじゃない?」
父「いや、中からいびきが聞こえる」
…あ、聞こえる!!!(笑)
トイレから一番遠い部屋で寝ている私でさえ飛びおきた程の音で叩かれながら目覚めない酔っ払いの我が妹。
朝からトイレに籠城するとか迷惑なことこの上ない。
埒が明かないので、10円玉持ってきてドアをこじ開けました。
まだ起きねぇ。
文字どおり妹のほっぺたを往復ビンタして叩き起しました。
それでもまだ寝ようとするからみんなで引きずって城を開放させました。
しかも昼ごろ起きてきた妹に抗議したらこのこと欠片も覚えちゃいなかった。
畜生酔っ払いは気楽でいいな。
最近地味に多忙な生活を送っています。
多忙というか、学校とバイトの合間を縫って、大学から送られてきた課題を解いて提出しなければならないんです。
期限が毎週水曜日。
別に量は大したことないんですが、私の頭が数学というものに対応していない造りになっているのですんごい苦労してるんです。
きっと私がうっかり者だから数学苦手なんだ。だってうっかりミスが多いもの。
うっかりミスだけで確認問題の半分を間違えてました(ちーん)。
数学ともうひとつ苦手なのが化学。元素記号見て脳震盪起こせます。
物はすべて原子で出来ている、とか言われてもさっぱり理解できねぇよ。
だって机は机だし椅子は椅子だし私は私じゃねぇか。他の何者でもないよ。
…とファイ先生に聞いてみたい(そこか)。
理系の人の脳みそを覗いてみたい今日この頃。
根っからの文系人間です私。
と取り敢えず叫んでおきます。
感想は気の利いたこと言えないんで書きませんが。
最終回近い感じで寂しいよ私は。
昨日妹が飲みに行ってたんですが。
朝7時頃、どんどん!とデカイ音が聞こえたので飛びおきてリビングに行ったら、何故か父がトイレのドアを必死で叩いていました。
母も起きてきて、どうしたの?と聞くと、
「Mがトイレの中で寝てる」
とのこと。
母「ただ閉まってるだけでしょ、部屋で寝てるんじゃない?」
父「いや、中からいびきが聞こえる」
…あ、聞こえる!!!(笑)
トイレから一番遠い部屋で寝ている私でさえ飛びおきた程の音で叩かれながら目覚めない酔っ払いの我が妹。
朝からトイレに籠城するとか迷惑なことこの上ない。
埒が明かないので、10円玉持ってきてドアをこじ開けました。
まだ起きねぇ。
文字どおり妹のほっぺたを往復ビンタして叩き起しました。
それでもまだ寝ようとするからみんなで引きずって城を開放させました。
しかも昼ごろ起きてきた妹に抗議したらこのこと欠片も覚えちゃいなかった。
畜生酔っ払いは気楽でいいな。
最近地味に多忙な生活を送っています。
多忙というか、学校とバイトの合間を縫って、大学から送られてきた課題を解いて提出しなければならないんです。
期限が毎週水曜日。
別に量は大したことないんですが、私の頭が数学というものに対応していない造りになっているのですんごい苦労してるんです。
きっと私がうっかり者だから数学苦手なんだ。だってうっかりミスが多いもの。
うっかりミスだけで確認問題の半分を間違えてました(ちーん)。
数学ともうひとつ苦手なのが化学。元素記号見て脳震盪起こせます。
物はすべて原子で出来ている、とか言われてもさっぱり理解できねぇよ。
だって机は机だし椅子は椅子だし私は私じゃねぇか。他の何者でもないよ。
…とファイ先生に聞いてみたい(そこか)。
理系の人の脳みそを覗いてみたい今日この頃。
根っからの文系人間です私。
昨年暮れからですね。楽しみにしていたんですよ。のだめカンタービレスペシャル。
千秋先輩大好きなんです。てか玉木宏が大大大好きなんです。
朝、新聞のテレビ欄を見て私の中で何かが音を立てて崩れ去りました。
…宮崎のだめやってねぇじゃん。
朝からテンション急降下ですよ。
なんとケーブルテレビにさえ写らないという罠。
しかもめざましテレビにのだめと千秋先輩が出ててさらに鬱。
見れない人にまで余計に期待かけるものを見せないで欲しいんですが。
でも千秋先輩かっこよかった…(笑)。のだめに「知っている!」て叫んでた。ウケた。
俺様×変態見たかったなー。
気を取り直しまして。
数年前に成人を迎えている私ですが、振袖というものを着ておらず、成人式にも行かなかったので写真も撮っていなかったんですが。
妹が今年成人したので、ついでに姉ちゃんも振袖着て写真撮んない~(宮崎弁)という訳で、今日初振袖を着て写真撮りに行ってきました。
いいですねぇ振袖。着物なんて着たの浴衣以外でははじめてですが。
赤基調で、現代風のちゃらちゃらしたような奴じゃなく、着付けの先生曰く古風な柄の着物です。
機会があればまた着たい。
SSSに一本upしました。
この年明けのおめでたい時期にのっぴきならねぇ暗い話をupするとか空気読めない奴ですいません。
これに懲りず近々また暗い話をupする予定だったりしますすいません。
今年一年空気読めない奴だったらどうしよう私。
千秋先輩大好きなんです。てか玉木宏が大大大好きなんです。
朝、新聞のテレビ欄を見て私の中で何かが音を立てて崩れ去りました。
…宮崎のだめやってねぇじゃん。
朝からテンション急降下ですよ。
なんとケーブルテレビにさえ写らないという罠。
しかもめざましテレビにのだめと千秋先輩が出ててさらに鬱。
見れない人にまで余計に期待かけるものを見せないで欲しいんですが。
でも千秋先輩かっこよかった…(笑)。のだめに「知っている!」て叫んでた。ウケた。
俺様×変態見たかったなー。
気を取り直しまして。
数年前に成人を迎えている私ですが、振袖というものを着ておらず、成人式にも行かなかったので写真も撮っていなかったんですが。
妹が今年成人したので、ついでに姉ちゃんも振袖着て写真撮んない~(宮崎弁)という訳で、今日初振袖を着て写真撮りに行ってきました。
いいですねぇ振袖。着物なんて着たの浴衣以外でははじめてですが。
赤基調で、現代風のちゃらちゃらしたような奴じゃなく、着付けの先生曰く古風な柄の着物です。
機会があればまた着たい。
SSSに一本upしました。
この年明けのおめでたい時期にのっぴきならねぇ暗い話をupするとか空気読めない奴ですいません。
これに懲りず近々また暗い話をupする予定だったりしますすいません。
今年一年空気読めない奴だったらどうしよう私。
昨日ガキの使いやあらへんでを妹と二人でげらげら笑いながら見ていたんですが、気圧が下がったのか知りませんが途中から変な咳が出だして、軽く喘息の発作を起こしてしまいました。
煩悩を消し去るどころじゃなかったよ。なんて災難な大晦日。
というわけで、108じゃ補い切れないほどの煩悩を抱えたままあけましておめでとうございます(…)。
去年はお世話になりましたというほど月日は経っていないんですが(サーチ様登録から2週間)、今年はとてもお世話になりたいと思ってます。
改めてどうぞよろしくお願いします。
しかし今日は新年そうそうバイトで腸が煮え繰り返る出来事があったりして先行きが大変不安です。
頭にくるあまり頭が割れてしまうかと思いました。
怒りで体が震えたのは久しぶりですよ。
あんま書くとばれたときが怖いので書きませんが。
畜生あのババア!!!(口が悪いですよ一ノ瀬さん)
…正月早々愚痴ってすいません。
今日久々に昔のcoccoを聴いてみたりしました(それこそ正月早々何やってんだ)。
聴くついでにいつものごとく黒ファイ妄想(いつものことなのか)。
ファイさんは雨ふらしなんだと思います。
ファイさんが雨で黒さんが太陽。
で、その太陽に曇り空を持ってきて雨をふらせてしまうのがファイさんなんです。
でも太陽は「飽きもせずわたしを照らす」のです。
それでもまた「わたしはまた雲を呼んでしまう、あなたの靴は汚れてしまう」ことが起こって。
結果、「愛しい人よ、わたしに光を望まないで」てなっちゃうんです。
相手には望まないけど、それでも「届かない、遥か、日溜りに手を」伸ばしてしまうんじゃないかなぁ。
うーん切ない。もっと明るい話題はないんですか一ノ瀬さん。
タイトルは文字通り「雨ふらし」です。興味ある方は是非一度。
煩悩を消し去るどころじゃなかったよ。なんて災難な大晦日。
というわけで、108じゃ補い切れないほどの煩悩を抱えたままあけましておめでとうございます(…)。
去年はお世話になりましたというほど月日は経っていないんですが(サーチ様登録から2週間)、今年はとてもお世話になりたいと思ってます。
改めてどうぞよろしくお願いします。
しかし今日は新年そうそうバイトで腸が煮え繰り返る出来事があったりして先行きが大変不安です。
頭にくるあまり頭が割れてしまうかと思いました。
怒りで体が震えたのは久しぶりですよ。
あんま書くとばれたときが怖いので書きませんが。
畜生あのババア!!!(口が悪いですよ一ノ瀬さん)
…正月早々愚痴ってすいません。
今日久々に昔のcoccoを聴いてみたりしました(それこそ正月早々何やってんだ)。
聴くついでにいつものごとく黒ファイ妄想(いつものことなのか)。
ファイさんは雨ふらしなんだと思います。
ファイさんが雨で黒さんが太陽。
で、その太陽に曇り空を持ってきて雨をふらせてしまうのがファイさんなんです。
でも太陽は「飽きもせずわたしを照らす」のです。
それでもまた「わたしはまた雲を呼んでしまう、あなたの靴は汚れてしまう」ことが起こって。
結果、「愛しい人よ、わたしに光を望まないで」てなっちゃうんです。
相手には望まないけど、それでも「届かない、遥か、日溜りに手を」伸ばしてしまうんじゃないかなぁ。
うーん切ない。もっと明るい話題はないんですか一ノ瀬さん。
タイトルは文字通り「雨ふらし」です。興味ある方は是非一度。
予告通り彼氏さんがツバサの特大引き伸ばしポスターをくれたんですが、よもやこの場面をくれるとは思いもよりません
でした…。
おかげ様で私軽く鬱入りましたとも。
昨日はフローランテ宮崎(今気づきましたがフローライトと二文字違いですね)にイルミネーションを見に行ってきました。
湖が超きれいでした…!!
おおお!行ってよかった!!
で某アニメイトにも行ったんですが、試し読みが置かれていた『DOLLS』っつーマンガを立ち読みしたらドつぼにハマりまして、そのままレジ直行で2巻まで買ってしまいました。
死刑執行とかそういうダークなお話大好物です。
しかしRot法怖いですね。
てか最近の国語表現の時間で「死刑制度の是非について」というタイトルの小論文書きまして、その中で「死刑制度賛成、寧ろ法務大臣のサイン無しで執行できる制度(←何て言うんですっけ?)を採用するべきだ」的なことをつらつらと書いたばっかなので大反省したりしてました(笑)。
やっぱいかんよ死刑がじゃんじゃんやれる制度は。
てか妹が帰るまで小説書けないかもしれません…。
書く時間はたくさんあるというのに。
いつまで居座るんだあの子は。
おかげ様で私軽く鬱入りましたとも。
昨日はフローランテ宮崎(今気づきましたがフローライトと二文字違いですね)にイルミネーションを見に行ってきました。
湖が超きれいでした…!!
おおお!行ってよかった!!
で某アニメイトにも行ったんですが、試し読みが置かれていた『DOLLS』っつーマンガを立ち読みしたらドつぼにハマりまして、そのままレジ直行で2巻まで買ってしまいました。
死刑執行とかそういうダークなお話大好物です。
しかしRot法怖いですね。
てか最近の国語表現の時間で「死刑制度の是非について」というタイトルの小論文書きまして、その中で「死刑制度賛成、寧ろ法務大臣のサイン無しで執行できる制度(←何て言うんですっけ?)を採用するべきだ」的なことをつらつらと書いたばっかなので大反省したりしてました(笑)。
やっぱいかんよ死刑がじゃんじゃんやれる制度は。
てか妹が帰るまで小説書けないかもしれません…。
書く時間はたくさんあるというのに。
いつまで居座るんだあの子は。