[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おかげ様ですっかりセンチメンタルに浸ってる一ノ瀬さんが出来上がってます。嫌だもう少しだけこのぬるま湯に浸かっていたい…!!(…)
今日は卒業式の予行練習、及びその他もろもろの集会、表彰式の日でした。
うちの高校はいわゆる定時制高校です。そいで私は、その中でも極めて特殊な『昼間部』というところに属しています。
定時制単位制にも関わらず昼間に学校があるので、夜間部や通信制に比べ10代の子が多く、その特性からかなんと制服も存在します。しかし強制ではなく、私服登校も可なのですが。
で、表彰式ということはつまり儀式であるわけで、儀式の日は制服を着なければならない決まりがあるわけです。ということは今日は制服着用の日。
ひっさびさに制服着ました。
同級生に「おおー、姉さん(←私のあだ名)コスプレか!!!」と言われ「違ェェェェェェッ!!!」と叫ぶのはもはや儀式のある日の日常茶飯事です(←実はちょっと傷ついてる/笑)
しかし久々に制服着てちょっと愕然としました。
…わ、私傍から見たらただのギャルじゃねぇか!!(ヒィィ)
中身はただのヲタなのに!(←それも物哀しくないですか)
後、宮崎県定時制通信制なんたらかんたら、てとこから表彰状貰ってしまいました。
貰っておきながら私が一体何をしたのか理解してません。これは何の功績を称える表彰状なんだ。
でも全員貰ってるわけではなく数人だけだったのできっと何か特別な賞なのでしょう。
副賞で図書カード2000円貰ったので棚からぼたもちでした。ひ、東野さんの新作が買える…!!
そういえば、去年美術で描いた絵が入賞したときに貰った副賞は、文具券500円分でした。
……どこで使えと?
結局文具店で付箋やらルーズリーフやらなんか味気ないものに変わった記憶があります。
大人しく図書カード渡せよな(←偉そうだなアンタ)
…とか書きつつも本当にセンチメンタルここに極まれりと言いますか、切なさで死ねる勢いです(えぇっ)。
卒業式の歌がうっかりコブクロの蕾だったりして、これはやばいまじで半端ねぇ!泣けるで…!
7年間は長いようであっという間で、でも高校卒業まで7年間もかかってしまった分人よりだいぶ遅れを取ってる訳で、そしてその時間はもう二度と元に戻らない訳で、でもそれが無駄な時間だったかというと私の中に揺ぎ無いとても大切なものを得る大事な大事な時間だった訳であって…。
とか。頭のなかでぐぅるぐる渦巻いております。
…ちょっと待て、7年間って、私小学校よりも高校に通ってる時間のほうが長いのか…(※全く気付かなかった)
でも、本当にこの学校に入ってよかった。とてもとても温かな、私の大事な居場所だった。
この学校に来るまで先生なんて大嫌いだったし、先生というものを全く信じちゃいなかったけど。
そんなもんじゃないんだって、ちゃんと真正面から向き合ってくれて、生徒と等身大で同じ目線でいつも居てくれて。
この世にある感謝の言葉じゃとても言い表せないくらいです。
この学校に来なかったら、私は堀鐔の話は書けなかっただろうなとか(…)(いい話をしてたのに…)
とにもかくにも。
泣いても笑っても、卒業式まであと二日。
長い長い充電期間の終わり、私はやっと社会に旅立つことができるのです。
…や、友達からN.H.Kにようこそ!の小説版を借りてきまして。アニメは全部見たんですが、小説は初めて読みました。
やっべ超面白いこれ!!
病んでるのに病み方がポジティブですね。こんな明るい「死にたい」の言葉初めて見たよ。
まだ途中なので、日記書き終わったら読破します。…妄想の素晴らしさを実感する小説だな。
あと、ドニー・ダーコも借りてきました。
私はまだ読んでいないんですが、友達が言うには「すごいよ、主人公が倒れるところとか、本の文字まで傾いて倒れていくんだよ!」とのことで違う意味でも楽しみです。文字が傾くとなー?!すげぇ!!
…借りてきたもの二つとも精神的に病んでる話ですね(←今気づいた)
東野圭吾さんの新作も読みたいのにハードカバーを買うお金がないとかそんな罠(ちーん)。
東野さん大好きです。でも読み終わった後は気分がぼぉっとなって、しばし人生が嫌になることも(ぇ)。
特に「殺人の門」とか、読み終わった後人間不信になっちゃいそうでした。
個人的に一番お勧めなのが「さまよう刃」です。これは本当に痛い。最後痛い。たまらん。
読みながら話の展開が気になって心臓がどきどきしてました。
後は伊坂幸太郎さんも大好きです。特に「魔王」「砂漠」「重力ピエロ」「グラスホッパー」とか。
あ、そういえば漫画版魔王の新刊出たんですっけ??漫画版の犬養さんには驚いたけど、蝉が出てきたのが嬉しかった。
伊坂作品はキャラ萌えしますよね…。「魔王」は潤也が大好きです。そして「重力ピエロ」の春が好きで好きでたまりません…!春見たさに何度読み返したことか!!(笑)
…ちなみにうちの謎なサイト名はこの春からとってたりします(…)。や、医者じゃないけどさ(笑)。
そういえば、「楽園の魔女たち」という本知ってる方いるのでしょうか?コバルト文庫の。
すっげぇお勧めです。マジで一時間は腹かかえて笑えます。
百合っぽいけどでもBLっぽいような、萌え要素ありつつとにかくひたすら笑える!
私が中学の頃からのお付き合いです。おそらく私が書くギャグの原点となってる奴です。
そんな私はサラちゃんが大好きです。鉄面皮のマッドサイエンティスト大好きです。…ファリスも好きです。
…なんだか本についてひたすら語ってしまった。
つづき。から拍手レスです。
誕生日のお祝いに貰ったものです。ちなみに誕生日は10月。そこから頼み続けて、メールでイラストが届いたのがお正月。そこからさらに一か月以上遅れてのアップとなりました…。
携帯写真という特性上どうやったらPCサイトに綺麗にアップできるのかと試行錯誤してみましたが私の力では無理だった(…)。
という訳で携帯版にのみアップです。PCからお越しの方も、是非一度ご覧になってみて下さい(^^)
…ところでkeiさん体調は大丈夫ですか。風邪ならまだしもインフルとか絶対引くなよ…!まじで!
お姉さんのとこには近づくな…!!(うっかり母からお宅の情報が入ってきました)(ちょっとびっくりしました)
そして姪っ子に会いたいです東京へ行く前に是非・・・!(←ふぅちゃんは私の姪であると主張してみる)
明日は久々に学校です。そして一週間ぶりにバイト休みです。きゃほい!
で、いろいろとリンクをいじりたいのだけど、ちょっと一言…言ってみていいですか。
…直リンクって何ですか?(お恥ずかしい限りです…)(穴があったら入りたいです…)(※むしろ埋めて)
という訳で未だにPC版のリンクが開通できません。
サイト回って勉強すればいいだけの話ですが、私の頭ではそのために一日くらい費やしそうで、なかなか時間がなくてですね…。
あああ記号に強い頭になりたい。
…頑張ります。
書きたい小話とかあるんですが、取り敢えずまともに更新する用のお話のプロットを立ててきます。
文章書くの好きだし楽しいけど少しくらい文才が欲しかったな!!(痛)
でも好きです。昔のcoccoも今のcoccoも。
…そしてメールボックスを開いて思考がショートすること再びです………。
ふおぉぉぉう…(←何かの鳴き声)
もったいないお言葉の数々、本当にありがとうございます。
例によって動揺のあまりお返事が遅れてしまうかもしれませんが、メール本当にうれしかったです…!
…とひそかに私信を書いてみたり(…)。
気づけば卒業式まで後一週間でした。
とか考えてたらバイト中うっかり泣きそうになってしまいました(ヤメテ)。
高校卒業の資格取るまでに普通の人より少し苦労したので、感慨深いものがあるのです。
そういえば以前ちらっと書きましたが、先日学校の教頭から突然呼び止められ、この学校でよかったこととか、教頭曰く「夢と希望に溢れる」ような話(体験談?)を原稿用紙1~2枚程度で書いてくれと依頼を受けていまして。
はりきって夢と希望に溢れるようなお話を書いて(←笑うところ)国語の先生に持っていたんですが。
その原稿、どうやら地元紙の投稿欄に掲載するためのものだったらしいです。
…いや別にいいんだけどさ。先に言ってくれないかな!
でもクオカードもらえるらしいのでよしとします。もっと頑張ってひねりのある文章書けばよかったよ(悔)。
つづき。から拍手レスです。
拍手だけの方も、いつもいつも、本当にありがとうございます…!!
若干お久しぶりです、無事卒業旅行から帰ってまいりました一ノ瀬です!!(※呼んでません)
先日の日記を書いたあとちょっと事件がありまして(というか、仕事で夜遅くに帰ってきた母の扉を勢いよくあける音に驚いて目が覚めて結局眠れなくなっただけ)、結果眠りについたのが明け方4時半、6時に這いつくばるように起床、そのままバスに乗り込み、一日中スペースワールドで騒ぎまくって夜も酒をかっくらいつつ夜更けまでお喋り、食事の時間に間に合うように朝早く起床後また二日目のスペースワールドに繰り出し騒いで騒ぎ疲れてバスに乗って、という寝不足感満載の強行旅行だったんで、昨日と今日はちょっと眠気で死ねそうでした(なんてこった)。
うんでも楽しかった。
友達4人と旅行行ったのなんて初めてで、二日間ぶっ通しで騒いだのも久しぶりで、やっぱ学校でいいもんだとか、あぁ卒業したくないとか(←まだ言うか)。
ところで私絶叫マシーン乗れないんですが。
友達三人は余裕でジェットコースター楽しむ子たちで、途中で一回転するような奴とか楽しそうに乗ってたんですよ。
みんな、全然怖くなかったよ!あれならかなりちゃんも乗れるよ!大丈夫、お尻が浮く感覚とか全然なかったよ!
とほだされ、私もテンションが上がっていたため簡単につられて、その急降下+一回転の絶叫マシーンにうっかり乗ってしまったんですが。
…私、マジ泣きしました(なんと…)。
いやぁ自分でもまさか泣くとは思わなかった!!
だって怖かったんだもん嘘吐きめ!!!
しかも涙目の私を見ながら隣に座ってた子大爆笑するし!!!
余裕だなアンタてか笑うななんて奴だ…!!!(←混乱)
降りた途端腰が抜けたのは言うまでもなく(可哀想に)。
そしてこれまたホラー系苦手な私がお化け屋敷に入ってしまったり、そこに無理やり連れていった友達まで入ったとたん「怖い!やだ入りたくない!」と登校拒否を起こし、私とその怖いと叫ぶ友達をなんとか登校させようと引っ張る友達の手を振り切り入口まで走って逆戻りし、見かねたスタッフさんが「大丈夫ですか?一緒に行きましょうか?」と天の救いを差し伸べてくれそのまま道案内付きでお化け屋敷に突入、途中飛び出てくるお化けに大絶叫するたびそのスタッフさんに「ナイスリアクション!」と褒められ、そしてお化けが出てくるたび怖いと叫ぶもう一人の友達の首を絞めてしまい、「かなりちゃん苦しい、私がお化けになる…!」と殺人未遂事件を起こしたりと、とっても楽しかったです!!!(…)
帰りのバスはみんな死んでました。一言も喋らなかった。ひたすら寝るか食うかしてた(笑)。
そして昨日は、某さんの粋な計らいで、宮崎最後の思い出にとベリーダンスを見に連れていってくれました!!
「踊り子さん」というものを初めて見て、音楽とセクシーなダンスが見事にマッチしてて、そしてすごく楽しそうなにこにこした笑顔で踊る踊り子さんを見てたら、なんか涙が出てきました。
いやなんか、あの気持ちはうまく言い表せないんですが…。なんか胸を締め付けられた。
そして張り切って、絡んでくれた踊り子さんに向って「うぃ~」って某小島よしおダンスしたら褒めてくれました。
あんなんでよかったんですか某さん!!恥ずかしながら頑張りました…!!
つづき。から拍手レスです。
拍手のみの方も、本当にありがとうございます!とても励みになっています(ホロリ)。